|
第四部 ダイドの村 ガドインが一時パーティーから外れる。村長の家・アルマ医院に行ったら、旅人の宿でギドに会おう。翌日ガドインと一緒に港に行くとイベントが始まる。 おまけ:飛竜の谷で入手した「マナエッグ」はフィーナに2つとも使っておくのがよいでしょう。スーには使わなくてもいい。 雨月の山 ふもと・山頂 ピンクのキノコを渡って川を進んでいく。うっかり落ちるとダメージを受けるのでゆっくり行く方がいい(私は落ちまくった。汗)セーブアイコンがないので、キノコ鳥の疫病胞子には注意。「自分は運がいい!」と思う方はワクチンを買い込まなくてもいい(笑)(キノコ鳥が落とすから) 山頂のテント(?)の中にもアイテムがある場合があるので調べてみよう。 ふもとにある「マナエッグ」を忘れずに回収しよう 雨月の塔 セーブアイコンがあるので魔法スキルを稼いでおこう。「勇者の槍」を手に入れたらダイドに戻り槍を突き刺そう。 おまけ:ジャスティンが「氷牙斬」を覚えているなら使いまくろう。武器・魔法のスキルがあがるのでお得。フィーナの「雷帝のムチ」・ガドインの「大噴火斬り」・スーの「眠たいあくび」を使いまくって効率よく上げていこう。 ラーマ山脈 北・南 南に着くとキャンプイベント発生。 ガンボの村 まず村長の家に向おう。翌朝テントに行く前には装備やアイテムを整理しておこう。 おまけ:雨雲の杖は買わないでいいと思う。火の山で敵が沢山落としてくれるから。 火の山 中腹1はフィーナと二人の行動になる。中腹2に進むとガドインとスーが仲間になる。中腹2から山頂へ行く前に、ふもとにおりてアイテムを回収しよう。ボスを倒したらガンボに戻る前にもう1度火の山に行くとアイテム(混乱の護符)が入手できる。 中腹1で「マナエッグ」を忘れずに回収しよう。 ガンボの村 フィーナと小島でラブラブしたら翌日(笑)食事イベントで話をしたら、海岸へ行こう。ダンダに話し掛けて「行こう」を選択すればツインタワーに行ける。 ツインタワー まず東へ行きアイテムを回収。北に行くとイベント発生。「誘いの間」のイベント後ジャスティンが単独行動になるので、預かり所で荷物を確認しておこう。メデュダンサーに「魔封じ」にされたらセーブアイコンで回復しよう。 「原罪の間」にでるカエルは余り強くないので魔法スキルを稼ごう。イベント後はリーンといっしょに行動する事になる。広間→壁画の間→幻影の間へと進めばOK。 転送先は南。少し進むとフィーナと合流できる。アイテムを忘れずに回収しよう。南から出るとスー・ガドインと合流できる。 西にも入れるようになっているのでアイテムを回収しておこう。回収が終わったらダンダに話し掛けてガンボへと戻ろう。 ダイトの村 村長の家のイベント後スーが仲間から外れる。 おまけ:村長の家に行く前に村人と話すと「救急セット」をくれる人がいる。欲しい方は是非。 神隠しの丘 ふもとから丘に着いたら、左側のスイッチを踏んでその先にある「銀のカギ」を入手しよう。カギを使って扉を開けると戦闘になる。そこを進んでいき、右のスイッチを踏むと階段が出現するので、そこを登りその上のスイッチを踏もう。金のカギを入手したら戻って右側のスイッチを踏む先に進み、転送の玉を入手したらダイトに戻ろう。 ダイトの村 アルマ医院に行くとイベント発生。スーが仲間になりガドインが離れる 神隠しの丘 ふもとで転送装置を作動してスーを送ったらダイトの旅人の宿へ戻ろう。 おまけ:この後スーが仲間になる事はもう無い。 飛竜の谷 ガドインの家に着いたらまずセーブしよう。ガドインは家の前にいるので話し掛けると決闘が始まる。勝つと「竜陣剣」が使えるようになる。 おまけ:ガドインもこの先仲間になる事が無い ダイトの村 港に行くと船が用意されてある。アルマに話し掛けて出航しよう。 海竜船 船の上のフィーナとラブラブ(笑)イベントの選択肢は別にどれを選んでもいい。 海賊の島 ボス戦に行く前にアイテムを回収して、海竜船にアイテムを預けておこう。ボスは「ぎじえさ」から倒すとラク。 ここが終わるとDISK2へと進む |